わたしたちが地域のみなさまにもっと寄り添うために
薬剤師が患者様のお宅や介護施設へ訪問しお薬の配達や服薬指導をしたり、
薬局を中心とした地域内を能動的に行動することで、
地域医療に貢献することを積極的に推進しています。

・かかりつけ薬剤師
また、かかりつけ薬剤師を患者様よりご指名いただくことにより、
お薬の管理を包括的に行うことができ、お薬や健康に関する相談も行うことが可能になります。

・LINE受付/オンライン服薬指導
患者様や施設からFAXで受け付けた処方せん内容で処方を行った後、薬剤師が患者様のもとへお薬をお届けいたします。
LINEでの処方せんを受け付けておりますので、処方せんを撮影してLINEに送るだけで対応できます。

オンライン服薬指導も受け付けており、
携帯端末やパソコンのテレビ通話機能を用いてWEB上で服薬指導を行います。
時間と場所に縛られることなく、患者様、ご家族様への負担を軽減します。


各店舗の施設基準について
各店舗では、調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、地方厚生(支)局長に届出をしています。

■とうしん薬局

調剤基本料1
地域支援体制加算2
連携強化加算
後発医薬品調剤体制加算3
在宅薬学総合体制加算1
医療DX推進体制整備加算
かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料
在宅患者訪問薬剤管理指導料

■まごころ薬局

調剤基本料1
地域支援体制加算1
連携強化加算
後発医薬品調剤体制加算3
在宅薬学総合体制加算1
医療DX推進体制整備加算
かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料
在宅患者訪問薬剤管理指導料

■若松町薬局

調剤基本料1
後発医薬品調剤体制加算2
医療DX推進体制整備加算
かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料

■パストラーレ瀬戸薬局

調剤基本料3
地域支援体制加算4
連携強化加算
後発医薬品調剤体制加算2
在宅薬学総合体制加算1
医療DX推進体制整備加算
かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料
在宅患者訪問薬剤管理指導料

医療DX推進体制整備加算について
全店舗にて次のような取り組みを行っております。
・オンライン資格確認システムを通じて患者様の診療情報や薬剤情報等を取得し、調剤・服薬指導等を行う際に同意いただいた情報を閲覧し活用をしています。

・マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用することを促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用する等、医療DXに係る取組を実施しています。
※電子カルテ情報共有サービスは今後導入を予定しております。


当薬局の他の保険薬局等との連携に係る体制について
他の保険薬局等との連携に係る体制として、以下に掲げる体制を当薬局は整備しています。

・災害や新興感染症の発生時等に、医薬品の供給や地域の衛生管理に係る対応等を行う体制を確保しています。

・都道府県等の行政機関、地域の医療機関若しくは薬局又は関係団体等と適切に連携するため、災害や新興感染症の発生時等における対応に係る地域の協議会又は研修等に積極的に参加するよう努めています。

・災害や新興感染症の発生時等に、都道府県等から医薬品の供給等について協力の要請があった場合には、地域の関係機関と連携し、必要な対応を行います。